![]() 遊び専用の車を買ってしまった。もちろん中古だ。 ▲
by ebizori2
| 2015-09-30 19:32
| キャンプ用品
自転車のドロよけを外して塗ってみた ![]() ↑元の色が違います ![]()
![]()
![]() ちなみに自転車本体はパナソニック ライトウィング ▲
by ebizori2
| 2015-09-26 14:43
| 雑記
ホムセンには一般的な色しかなく ![]()
▲
by ebizori2
| 2015-09-25 21:45
| キャンプ用品
カメラ X-T1 578g レンズ XF16-55 705g 三脚 シルイ トラベル三脚 1178g カメラ類 備品 電池・他 279g ザック モンベル50L 約1000g ザックカバー 127g 雨具上下 ストームクルーザー 389g ヘッドライト 予備電池 98g コーヒーセット一式 859g ソフトクーラー手提げ 190g 氷500ml 500g タオル 60g ミニテーブル 614g 敷きマット サーマレスト ゾルライト 302g 携帯ザブトン 32g 水500ml×2 1000g 軽食 パンなど 約300g ビール500ml×1 500g 財布・携帯他備品ゴミ袋・ティツシュ 250g 総合計 8.771㎏ テント泊セットに比べたら超のつくウルトラライトな装備です このぐらいは楽勝で鼻歌混じりで行けないようでは涸沢なんてとても登れない 近所の低山からはじめてみた。 場所は大阪府交野市(カタノシ)の交野山(コウノサン)341m 目標 目的はニューシューズの足慣らしと、山頂で留まって写真とビール、コーヒーを楽しむ、電車で向かった。 京阪電車の河内森からのお手軽ハイキングコースである 小学校のとき何度か登った、以来である、山頂からの見晴らしはこのあたりではけっこう有名な山 帰りは暗闇をヘッドライトで降りてこなければならない というのが一抹の不安 と 手ブラでも行けるようなお手軽ハイキングコースを 50Lもの大型ザックを背負う恥ずかしさが少しあったりで・・・ しかしトレーニングだと思いがんばって登ってみた。 しか~し、やってしまった。 大失態のまぬけの極み 最後にザックに入れようと思って出しておいた 携帯と地図 入れ忘れた!アホだ 何とかなるだろうと、そのまま続行しましたが、駅から登山口に行くまでに 住宅街で既にまさかの遭難状態! 付近の人に聞きながら、ようやく登山口にたどりつきました 時間的には午後4時ぐらい こんな時間から登ると 藪蚊の大群と蜂が虫よけスプレー付けててもガンガン攻めてくる有様で 暑さもあるし地図はないし、分かれ道はいっぱいあるし 途中撤退確定 丁度見晴らしのある所に出たので 今日はここで ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
▲
by ebizori2
| 2015-09-23 22:30
| 登山記
今度はこのお茶の間チックなヤカンで遊んでみた ![]()
![]()
![]()
![]() ![]()
▲
by ebizori2
| 2015-09-22 16:10
| 雑記
実は車を自分で全塗装してみたいという ![]() 文字数が多すぎた、切り抜くのに3時間ぐらいかかった。 ![]()
![]()
▲
by ebizori2
| 2015-09-21 14:34
| 雑記
せっかくなので近所の公園で入れてみた ごちゃついておりますが↓ ![]() ソロストーブ アルコールストーブ 84g モンベル 450ml チタンマグカップ 66g アルミ風防 ノーブランド 高さ13.5cm 117g ポーレックスコーヒーミルミニ 243g コーヒー豆、及びケース 47g アルコール燃料約 80g ユニフレーム コーヒーバネット キュート 68g エバニュー チタン ゴトク 16g 実測合計 816g 赤文字については更に軽量化できそうそうなところかな これに水を加えたら約1kg超えですね 山へ担ぐとなったら、やっぱりモンカフェみたいなのになりますな ![]() 豆を挽く粗さ、豆の分量、水の分量を きちんと計らないと美味しいコーヒーはできない 香りや味より濃さが最も重要である 何度か試行錯誤を繰り返して、適量を見つけたいと思う やはり計量スプーンは必要だな。 ▲
by ebizori2
| 2015-09-20 16:27
| キャンプ用品
熟慮を重ねて ぽちった モントレイル マウンテンマゾヒストIII アウトドライ(約1.2諭吉) ![]() 検討する上で重視した点 軽量性、防水性、グリップ性、値段 すべてのバランスが良いと判断してトレイルラン用のこれを選んだ。 デザイン的には全く気に入らないが、機能性重視という事で仕方なし 実際自分の足に合うかどうかは別問題で 実際に使用せねばわからないし ネット通販なのでかなりのバクチであった。 感触は良さげではあります ▲
by ebizori2
| 2015-09-18 18:44
| キャンプ用品
ソロなんだからオートキャンプに行くにしても ![]()
▲
by ebizori2
| 2015-09-16 11:16
| 雑記
天気が良かったので ![]()
![]()
![]() 積み重ねラック ![]() で肝心の寝ごこちはというと ▲
by ebizori2
| 2015-09-13 20:02
| 雑記
|
カテゴリ
全体 パジェロミニ カスタマイズ パジェロミニ メンテ マニュアルレンズ XF55-200 撮影機材・小物 雑記 XF18-55 Touit2.8/50 XF16-55 キャンプ用品 XQ2 登山記 工具 チャリンコ 未分類 以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
パジェロミニ(123)
X-T1(18) 塗装(11) XQ2(10) XF16-55(9) 全塗装(8) LED(5) ビアンキ(5) メッシュ(5) オールペン(4) センターパネル(4) ソロキャンプ(4) モンベル(4) CONTAX(3) samyang(3) オイル交換(3) コンタックス(3) サイドアンダーミラー(3) ステンシル(3) スペアタイヤブラケット(3) その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||